ラーメンづいてる

 ここ最近、ラーメンづいてる。何かと言うと、近所のラーメン屋さんで食事を済ましてしまう。前にも書いたけど、このラーメン屋、注文してから出てくるまでが早い。マクドナルドのフィレオフィッシュバーガーよりも早い。時計を持ち歩かないので、計ったことないけど。体感的には、カップラーメンよりも早い!オヤジ一人と、中国人らしき女性フロア係だけの店なのに・・・。なかなか衝撃的だ。ようは、自慢の自家製麺を茹でる時間がものすごく短いのだ。
 そういえば、同じような時間で、パスタが出てくる店が都心にあったなぁ。チェーン店だと思うけど、ヒルズだったかな。こちらは、超効率システムで見てて面白かった。

カルシウム不足?

 今日はなんだかイライラする。理由は無い。
しかたがないので、美味しいものでも食べて、牛乳でも飲めば収まるかと思い、ラーメン食べてぎゅにゅうをガブガブ飲んだら少しだけ落着いた。効果あるらしい。
 スーパーでイナダ(ブリの小さいのだと思う)を1匹単位で売っていた。3枚にするか、ブロックにするか聞かれたので、「そのまんまでいいです」と言ったら怪訝な顔された・・・「自分で3枚に卸したほうが楽しいじゃないか」と思うのは珍しい考えなのだろうか。
 と言うわけで、半身を刺身にして食べてたら気持ち悪くなった。残りは火を通して晩酌の肴にしよう。今晩はイナダ一匹のみ。。。付け合せもなし。
 イナダもいいけどシメサバ食べたいな。

3度目キムチ

 3回目のキムチの仕込み。今回は、キムチの素をつくる材料が無いので、前回に少し残ったものと、豆板醤と中華だしの素と、イカの塩辛(もちろん手作り)を混ぜこんで使う。白菜も途中まで食べた小さいもの。塩辛効果がどこまで出るのか楽しみだ。

ちょっとだけ人気のツールをバージョンアップ

 「正規表現」というプログラミング的な技術の入門ブログを書いているのだが、このブログの目玉が文章ではなく、正規表現チェッカーというWEB上で動作確認をする、「人によっては便利ツール」である。正規表現そのものがマイナーな技術だけど、お世話になっているプログラマーは多いはず。少ないながらも定期的に使ってくれる人もいるらしいので、先程バージョンアップしてみた。
 プログラミング系の雑誌かなんかで紹介してくれないかなぁ・・・・。自分で言うのもなんだが、素人が作ったにしては、いいツールなんだけどな。
 海外の人でも使えるように日本語を使っていないところが、いじましい・・・。これが外人に通じるのか不明だけど。

麹から麹は作れない?

 もう一度、米に麹を混ぜて、麹の繁殖を試みているが、部屋には甘い。これはつまり、糖化(甘酒化)してるってことだろう。前回も、順調に麹が活動始めたと思ったら、そこから進まなくなった。
・麹は侵食力が弱い(大きくなるけど広がる力は無い)
・麹が出す酵素は、炭水化物を糖化する
ことから考えて、麹から麹は難しいということか?確かに、どのホームページを見ても、麹から麹を作るなんていう話は無い。通常は、種麹とか言う麹の菌の粉末を使う。未熟な菌を全体に振りまいて利用する。すると、糖化する前に菌が繁殖する。ところが、酵素を出す立派な麹を使うと、麹が繁殖する前に糖化してしまうということか・・・
 大豆を麹にするのが成功したのもうなずける。たんぱく質は麹を繁殖させても、糖化はなしない(するかもしれないけど)。ちなみに納豆化は簡単にする。

HPのスケルトン

 「こんなページあったらなぁ」と構想を立てている人が、いっちょ参考になるものでもないかと相談があったので、似ているページを探すのと、イメージできそうなスケルトンページを作成中。
 しかし、これ。単純なページ構成だけど、実際に作るとなると、結構大変だろうなぁ。メンテナンスも必要だし・・・。気にいってもらって、私に全部作ってくれと頼まれたらボランティアって分けないは行かないぞ。

みそピー

 ものすごく久しぶりに、みそピーを買ってきてビールのつまみにしている。なお、みそピーとは、ピーナッツ味噌の略、甘辛く味付けした味噌とピーナツを混ぜたもの。ご飯にのっけて食べる。味噌味なので、ご飯も進むし、甘いから子供が大好き。ピーナツの触感も楽しい。今回買ったのは、いささか甘すぎるが、久しぶりに食べると美味しいものだ。そのうち自分で作ってみよう。

麹の繁殖が進まない

 一昨日仕込んだ麹。途中から繁殖が進まなくなった。しばらく経ってもやっぱり進みそうも無いので、取りあえず食べてみる。甘い・・・ものすごく甘い。これはつまり、あれだ、麹化ではなく糖化している。うーんどうしたものか。捨てるのもなんだし、水を入れる容器に入れて、水を入れて、買ってきた酒粕を少々。つまり、麹の力で糖化したご飯をエサに、酒粕に生き残っている酵母菌が頑張ってくれれば、どぶろく化してもおかしくないと思ったのだ。

Ajax実験

 最近、技術的な話が多い。雑談を読んでくれている方が多いと思うので、申し訳ない。
 Ajaxを再び試してみた。Ajaxの技術といえば、Googleマップが代名詞で、気が向いたら、「世界、面白地名を探せ」ゲームなんかを作ってみたいような気もする(大昔、地図帳を見ながら、どこどこページの、○○っていう地名を探せなんていう遊びをしたものだ。)
 それはさておき、前回は、データの受け渡しを実験した。今回は、ホームページ上の記事をドラッグして動かせる実験をした。公開されているライブラリを使ったので簡単。それでも、ブラウザに表示しているものが移動できるというのは、インパクトがある。このツールのサンプルはテキスト文字だけだったけど、基本的にはDIVで囲んだHTMLを操作するものなので、応用は可能だ。試しに画像や、Flashなども表示させてみたが、何事もなったようにブラウザ内をドラッグして動かせる。これは使える!。このサンプルを利用して、おいらなりのサンプルを幾つか作ってみようと思う。

サーバー停止

 昨夜、このブログを書こうと持ったら「表示できません」になった。サーバーのメンテナンスでもしてるのかなぁと思ったら、違った。料金を支払っていなかったらサーバーが止まったらしい。あんれまぁ。
 と言うわけで、先程、復旧を確認して、今、これを書いてます。
 ちなみに、昨日の朝に、くず米に麹菌を繁殖させるプロジェクトを実施しています。今のところは順調です。なお、作り方ですが、このようにしました。
・水分の少ない飯を炊く
・フライパンに広げる
・スーパーで買ってきた乾燥麹を混ぜる。
・煮沸消毒をして固く絞ったタオルをかける(乾燥対策)
・普段使っているオイルヒーターの上に、フライパンをのっける。
これで、だいたい30度ぐらいをキープできます。菌が増殖するにつれて、発熱するので、気が付けば40度ぐらいになります。これ以上は死滅する可能性があるので、かき混ぜるて温度を下げます。すぐに温度が上がってしまうような状況になれば活発に繁殖している証拠。オイルヒーターから降ろしましょう。それでも温度が下がりません。