肥料の比較栽培の結果

モニターとして頂いた液肥の花工場EX、水耕栽培に使うのは無謀だと思ったのですが、無謀でした。ご覧の通りです。写真の左側がハイポネックス微粉、右側が花工場EX。
 セットしたのが7月17日ですから、10日で決着です。数日間はあまり変化無し、いや、草丈や根に変わりは無かったのですが、どちらかと言うと、花工場のほうが、葉の感じは良かったです。葉の厚みはあったし、繊維も柔らかい、でもしおれてしまうような弱さは無い。このときのハイポネックス側は、ちょっと筋っぽく感じました。もしも、これが葉を食べる植物だったら、あきらかに花工場で育ったほうが美味しそうな葉だといえるでしょう。ところが、一昨日辺りから、急に天気が良くなり変化が見られました。ハイポネックストマトは、ここぞとばかりに成長を始めたのに、花工場トマトは、ついてこれず、元気がなくなってしまいました。豆腐パック内の液肥の減り方も、この時点で大きく変わります。勝負アリです。
 土壌栽培の追肥として作られた花工場が、水耕栽培でも実績のあるハイポネックス微粉にまけるのは当然なのですが、最初の段階で、花工場のほうが美味しそうな葉をしていたことに注目したいと思います。つまり、これが葉物野菜だったらです。もちろん、それでも種から全て花工場では期待できませんが、葉物野菜を収穫する頃に、花工場を使うとより美味しいのではと思います。(やってみないと解りません)
 ちなみに、庭の植物に水やりするときに、ちょっとだけ、じょうろに入れて使っています。推奨されている濃度より薄いですが、天気がいいと、最低一回は水をやるので、回数は多いです。マイガーデン粒肥料との併用になるせいか、順調に成長しているようです。特にキュウリは、良いものを、朝の朝食にかじっております。一般的な肥料は肥料やけとか怖いのですが、この利用方法は、使う側の気持ちの上でも安心です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA