モロヘイヤの収穫

 水耕栽培のモロヘイヤを収穫しました。梅雨が明けて暑くなった分、成長も早くなって、肥料の吸い上げも急速に伸びています。
 ちなみに、とろろ蕎麦のとろろのようにして食べました。普通に美味しかったです。花が咲く秋までの大切な栄養源です。

枝豆の花

 品種のせいなのか、日当たりのせいなのか、良くわかりませんが、これだけ明確に枝豆の花の様子を捕らえたのは初めてです。いつも気がついたら実ができていたという状況でしたからね。白くて小さい花ですが、花の形はたしかに豆科の花です。この様子なら収穫も期待できるかな。

トウモロコシの収穫

 トウモロコシを初収穫しました。早かったのか、3本収穫して2本はスカスカでしたが1本は食べられました。まだ残っているので、よく確認してから収穫しようと思います。甘くて美味しかったですよ。
 沢山の肥料を必要とすると聞いていたのですが、追肥なしで収穫となりました。かなりの肥料が残っているものと思われます。

とまとが不作といっても

 今年のトマトはイマイチ生長が悪いなぁと思っているのですが、それでも今が一番の旬。借畑も水耕栽培も、それなりに収穫があります。上のほうの花が咲きぐあいが悪いので将来に期待が持てないのですが、実が少ない分、実が大きいような気がしてます。ほとんどがトマトソースになってしまうので、大きさは気にしないと思っていましたが、やっぱり大きい実が成ると嬉しいですね。

春菊の花

 春菊が咲いてしまいました。可愛い花が咲くんですね。蕾が沢山ありますので、これからもどんどん咲きそうです。嬉しいような悲しいような、そんな複雑な気分です。
 花が咲いたということは、葉っぱが硬くなってくるということ。食用としての春菊の旬は過ぎたということです。

水耕栽培のモロヘイヤ

 モロヘイヤは水耕栽培でしか育てたことがありませんし、毎年同じ容器で育てています。これで週に1回ぐらいモロヘイヤを収穫して食べています。他の栄養野菜が陳腐に見えるほどの超栄養野菜。夏場の食卓には欠かせません。ってだったらもっと沢山育てて毎日食べれるようにすれば良かったかな。

水耕栽培のトマト

 水耕差倍のトマトです。家の補修工事が終わったので、ようやく定位置にもどして手入れすることができるようになりました。なんて書いてますが、写真の通り水が無くなってしおれております・・・。大きくなると水を吸い上げる量が多いので、うっかりすると枯らしてしまうこともありますので注意しないといけません。8月にもあれば容器一杯にしても2日~3日しか持たないときもあるからなぁ。

ナス一個

 ぜんぜんイケテナイなすの栽培ですが、いつの間にやら一個だけ実が膨らんでいます。枝が貧弱なので、この程度でも耐えられないようですね。
 確かになすの栽培は難しい気がしていますが、こんなに成長しなかったのは今まで初めてですね。借畑って癖があるのかなぁ。