玉ねぎの発芽がそろわない

種まきして2週間経ちますが、セルトレイに蒔いた種が発芽がそろいません。深さがないために、下の受け皿に張っておいた水を吸いすぎたのかな?それとも天候が悪い日に流されたのかな?理由が良く分からないのが難点です。
 これでは、苗の数が足りませんので、プランターに蒔きたしました。間に合うかなぁ。全部で200個ぐらい育てたいのです。

トマトの撤収を開始しました

トマトの撤収を開始しました。本当は今日で終わらせたかったのですが、疲れちゃいました。
今年のトマト栽培は、育苗で出遅れたのは悪かったのですが、その後の育成は順調でした。雨が少なかったのが良かったのかな。他の野菜は大きなダメージを受けましたけどね。それと、シシリアンは多収穫品種で良いですね。シシリアンとサンマルがあれば加熱用品種は十分ですね。フルーツトマト系のレッドオーレは確かに甘くてフルーツっぽいのですが、個人的には野菜っぽいほうが好きかも。大玉はどれも美味しいのですが、最初の3段ぐらいであとは質も大きさも個数も落ちていく。難しいっすね。まぁ、年中育てているハウス農家なんかは、最初から数段しか作らないっていうから、そういうもんなんでしょうね。

玉ねぎの種まき

 昨年、玉ねぎを種からスタートして、あまり大きくならないサイズで収穫しました。沢山育てたはずなんですが、なんせ小ぶりだったんで8月には食べてしまいました。ちょっと物足りない気分。ですから今年も精力的にやってみます。セルトレイとミニプランターに蒔いています。順調なら200本以上の苗ができるはずで、それぞれが真っ当なサイズなら食べきれないぐらいになるはずなのだ。
 品種は「泉州中高黄」にしました。作りやすくて太りも良いと書いてあったので。10月ぐらいまで貯蔵できるとあります。
9月中旬が種まきらしいので、ちょっと早いかなぁ。中旬に残りの種を畑で育苗してみようかな。違いが知りたいような気はする。

バジルの撤収

 バジルを収穫、大半を撤収しました。年々、撤収日が早くなっていますね。特に意味はないのですけど。
 収穫したものは、松の実とともにフードプロセッサーでみじん切り状態にして、さらにオリーブオイルを加えてビン詰めです。トマトを煮詰めたのも沢山あるし、しばらくはパスタが美味しいですね。