味噌を作ろう

大豆を買ったので味噌を作ることにする。麹をどうするか悩んだが、結局はスーパーで売っているみやこ麹にした。千葉市の花見川区に麹屋さんがあるのは知っているのだが、未だに行ったことが無く、やっぱりちょっと面倒なんだよね。
 さて、スタートは昨夜から大豆を水に浸しておく。

大豆って言うのは、ものすごく水を吸う。鍋の深さにして最低で3倍ぐらい入れておかないと足りない。4倍は欲しいところだ。それでもって、翌日。鍋一杯に大豆が膨らむ・・・。このまま煮るのは無理。そこで、中くらいの鍋を使って2つに分けて煮ることにする。2~4時間を見込むので暇と思ったら、麹を買ってない・・・。このまま買い行こうと思いましたが、さすがに火を止めようと思い直しました。
 近所のスーパーでみやこ麹7袋、百均で味噌を仕込む容器と塩を買って帰りました。

豆が手で潰せるようになったら潰します。ポテトマッシャーでと思ったのですが、フードプロセッサーにしました。量があるので分けて粉砕します。お次は塩と麹を混ぜますが、量が多いので2回に分けました。混ぜるほどの容器がないのです。悪戦苦闘のすえ、無事に4キロ程度(たぶん)の仕込ができました。後は神頼みです。って市販のものを買ったほうが安いです・・・まぁ遊びですから。

 なお、中途半端に残ったのを、すこし水でゆるくしてタッパーに入れています。なんでも西京味噌は、そうやって作って1~2週間で食べるとか。
※ちなみに作ってみるとわかるのですが、味噌って大豆で作ると言うイメージがあるけど、ちょっと違うのです。実際に大豆と米(麹)と塩が原料ですが、豆味噌(八町味噌とか)でない限り、一番多いのは米です。味噌汁で使う安い市販の味噌なんて、7割~9割は米です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA