くず米を食べる

 オークションで買ったくず米。つまり砕け散った米。
普通に炊飯器で炊いて食べてみる。なんか不思議な食べ物。味はご飯なんだけど、ちがうんですね。「おはぎ」みたいな感じです。「きりたんぽ」みたいな感じにして、鍋に放り込むのもいいかも。

暖冬な節分

 節分です。暦の上では春ですが、一年で一番寒いはずですが、それにしては暖かいですね。冬になるとサポーターが手放せなく私の膝ですが、今年はいまだに使ってません。これが暖かい証拠です。私が、月に一回ぐらい出かける豪雪地帯米沢も、今年はアスファルトが見えてるとか・・・(来週当たり行くかもしれないけど)昨年は街中でも凄いことになっていたのになぁ。
 なお、Yahooオークションで、くず米なるものを入手。落札価格1k/45円を30k。送料込みで2000円ちょっと。まだ封を開けてないので、状態がわかりませんが、「家畜のえさに」なんて書いてあるので・・・。なお、これで、麹作りの原料には失敗しても困りません(前回の米麹は捨てました)朝ごはんは、おかゆにすれば、くず米でも大丈夫かと勝手に思っています。なお、これで、大量の麹が作れれば、同じように余っている大豆と一緒に、大量の味噌でも仕込んだり、どぶろく造ったり、そんな気分です。

またくだらいものを作ってしまった

 今日はWEBの話。PHPって、ファイルの読み込みにURL指定ができるのね(つまり、閲覧可能=なんでも取り込める!無茶だ!)
 と言うことで、作った。
 適当なページのURLを指定すると、HTMLとCSSの両方を自動で読み込み、一時保管し編集できるというWEB2.0バリのページ。変更したらダウンロードしてファイルに保存できてしまう。WEB作成ソフトで開けば、テンプレートの出来上がり・・・・。すげー!CSSハッキング?
 yahooとか読み込むと、CSSを別ファイルにしてないし<!–京–>とかあって笑える。ブログのデザイン改造にも使えますね。MovableTypeのCSSも読み込んでくるっす。
ここです。>>>>【WebCSEditor ver0.1

腐っているのか?

 大豆を麹(こうじ)化させて、その麹をご飯に混ぜて一週間。どうにも麹菌は増殖していない気がするが、だからといって腐っているという匂いでもない。香りとしては、酢になったかな??という香り。2日前は、わずかに酒臭かったから、まだ大丈夫かと思ったが・・・わからん。
 こういった、発酵食品って、明確に腐ってくれないと、解らんのよ。まぁ最悪、火にかけてから味見すれば解るけど。(火を通せば、ほとんど物は食っても大丈夫だけど、味は不味いままの法則)