カテゴリー別アーカイブ: とまと

トマト定植

定植しました
定植しました

トマトの定植しました。12株。蛍光灯とかホットカーペットとか駆使して大きく育てたのですが、花芽がなかな付きません。大丈夫かなぁ。

ちなみに、いつものことですが、どれが何の品種かわかりません。4種類あるはずんなんですけど。

トマトの苗

とまとトマトの苗の様子です。この時期の苗としては、今年が一番大きいんじゃないかな。徒長しているという説もありますが経験上大丈夫です。ちょっと弱いぐらいでちょうどいい。っていうか、早くも芽かきしないと

 

これって順調なのか?

P1050177トマトの苗が結構な勢いで育成している。この時期で、この勢いは初めて見るかも知れない。すごく順調な気もするのだけれども、一つ心配なのは、ものすごく柔らかい=軟弱なのである。栄養たっぷり、光もある。風も吹かない。温度も管理されてる。つまり、丈夫に育つ必要がない・・・・。そういうこと?

っていうか、もう、このセルで育てるには無理がある気がする。でも、ポットに植え替えても置き場所がない!無計画すぎる自分にあきれる。

トマトの育苗中

トマト育苗
トマト育苗

トマトの育苗中です。種蒔きして2週間です。温度管理はうまくいってるのかな。多少は徒長しておりますが、今のところは良しとしましょう。。でも心配なのは追加した液体肥料が古いので、半信半疑です。

種蒔きした

給水していたトマトの種を蒔きました。例の育苗温室の中です。いくつか根が出てたから、環境さえ大丈夫ならすぐに芽が出るでしょう。

他にもモロヘイヤ、コスレタス、昨年の種の残りのナスとブロッコリー、人からもらった唐辛子の中の種。ついでに小笠原の島唐辛子の中の種。

種まきではないけど、昨年収穫したサトイモの残りを温室内の隅っこへ移動。芽出しってやつです。

ちなみに温室ですが日が当たると極端に温度が上がるので、芽が出てない今はアルミシートをかぶせました。日曜日だったので、ちょくちょく見てたのですが、温度計は27度~28度と高め。セラミックヒーターが動かなくても、蛍光灯が想像以上に発熱してるんですね。夜になってタイマーで蛍光灯がOFFになると急に温度が下がって、ヒーターが動いて、20度~25度をキープしている模様。

いまのサーモスタットは、B接点もあるのでPCの冷却ファンみたいな換気扇を取り付けることも可能だけど、どうしたものか。本当なら、もういっこサーモがあれば細かく制御できて良いででしょうけど、それは試してみて、必要だったら来年かな。なんせ、もうセットしちゃったからね。

トマトの種の給水開始

昨年、2月頭に初めて失敗して3月頭に再始動。ちょっと遅れたけど結果はまずます。ならば、あいだを取って、この時期に種の給水、もちろん育苗用の保温された場所に置いておく。

今日が木曜日だから、金土は仕事で動けない。日曜日は休み。ここで種蒔きしたいのだが・・・

トマト撤収

撤収しました。最盛期ではないとは言え、まだ収穫は続いているので名残惜しい気もしましたが、品質がすごい落ちているので頃合だと思いました。今年は質の良いものを沢山収穫しました。何が良かったのかは残念ながら不明です(汗)

トマトは終盤戦に突入

 上の方のトマトも熟してきました。まだ青い実もあるけど虫が付いていたりして、収穫も品質も落ちてきそう。もう終盤戦ですね。伸び伸びの成長点を幾つか摘み取ってきました。いまさら花が咲いても間に合わないからね。この調子だと8月末までには撤収です。

トマトは後半戦ですね

 なかなか高品質のものが収穫できているトマト。収穫量はピークを越えて後半戦に突入です。案外、この終盤戦に悩みが出てくるんですよね。撤収は何時にするっていう。トマトって花が咲いてから実が赤くなるまで時間がかかるから撤収時期を考えておかないとズルズルと寒くなるまで置いてしまって、次の作付ができなくなるという家庭菜園にありがちな問題なんですよね。9月に撤収なら8月以降の花は意味ないし、成長させる必要もないでしょう(成長点を摘み取ってしまったほうが・・・)