ほうれん草にチャレンジ

 ほうれん草にチャレンジしようと思います。庭でも水耕でも育てるつもりです。私の知る限り、ほうれん草は発芽しないものです。とある本には発芽させて定植したらほうれん草の栽培は7割終了したようなのと書いてありました。写真は豆腐パックに水を入れて種を浸けたものです。とりあえず一晩は冷蔵庫に入れてみます。

水耕栽培肥料の比較実験装置

ようやく作りました。水耕栽培で使われている肥料3種類を比較する実験です。ペットボトルの側面を切り取ったもので、プラスチックのコップの中に、スポンジで発芽させた植物を入れて育てようと思います。土類は一切使っていません。コップは4つセットできるようなので、4種類育ててみます。収穫はさておき、違いが出れば成功とします。

インゲンの成長ぶり

いろんな方法で育てているインゲンマメ。対して差はありませんが、普通に庭に植えているのが一番です。これは、水耕栽培をセットするときに庭から抜いた苗をセットしたので、根づくまでの時間差もあるのだと思います。ただし、庭インゲンは早くもハモグリバエにやられています。まぁ水耕も開けっ放しの窓際なんで、時間の問題だと思いますけど。

秋茄子の花

 テントウムシダマシのおかげでボロボロの茄子ですが、久しぶりに花が咲いています。無事に秋茄子が収穫できると良いですね。タントウムシダマシ対策ってどうすればよいのだろう。やっぱり農薬の類なのかな。

ゴーヤの成長を観察しよう・受粉後13日目

観察しているゴーヤの実が13日目を迎えました。昨日と比べても大きくなっています。17センチぐらいでしょうか。前回収穫したときには、22センチぐらいでしたから、成長が止まるのは明後日ぐらいかもしれません。なお、収穫は緑色が「すこし薄くなったかも」と思うタイミングとします。

お庭の春菊

 庭の春菊です。7月に種まきしたような気がするのですが、草丈は低いです。なんせわき目を出させるため、伸びてくると上部を摘み取ってしまい(味噌汁にする)ますので。
 好き嫌いがある野菜ですが、私は好きですし、上部を摘み取りながら利用するので収穫期間も長いし、青虫にやられないし・・・と家庭菜園に嬉しい植物です。これからがシーズンなので、水耕栽培も始めようとスポンジに種まきもしました。