カテゴリー別アーカイブ: ハバネロ

ハバネロの種まき

 冷蔵庫の隅っこに、昨年収穫したハバネロが干からびていました(汗)
よって種を取って蒔いてみます。一晩水にさらした後、保温箱の中です。発芽するんでしょうか?。昨年は発芽までに1ヶ月ぐらい必要だったので気長に待つことにしましょう。

ハバネロの収穫適期っていつ?

 ようやく実をつけ始めたハバネロですが、いったい何時ごろ収穫すればよいのでしょうか?売ってるのとか見たこと無いので解らないですねぇ。この種をくれた人から、実をもらったことがあるんですが、そのときは青い実で、冷蔵庫に入れておいたら、どんどん赤くなって行きましたが、どうなんでしょう?

ハバネロは綺麗に枝分かれします

ハバネロ君ですが順々に花を咲かせています。実どまりする率がどれくらいか解りませんが、最大の心配だった「種まきが遅かったので収穫ゼロ」という事態からは抜け出した気配です。
 それにしても不思議なぐらい綺麗に枝分かれしていきます。写真で解りにくいのが残念ですが、まるでフラクタル図形を見ているような気分になります。

ハバネロの花

ようやくハバネロの最初の花が咲きました。枝分かれを始めたと思いきや、その間から花が出たようです。分かれた枝のその先も、綺麗に2つに分岐しているので、このまま倍々で枝が増えて、それぞれに花が咲くのでしょうか?

ハバネロ3兄弟

ハバネロ君の3兄弟です。この3つ。路地植えしていた6株のうち3株を水耕栽培に鉢揚げ?したものです。なぜかといえば、トマトとナスの影になる場所だったからで、その中でも小さいのを選んだのです。なお、今では路地上よりも一回り大きいです。
 とはいえ、シーズン的にはもう収穫シーズンのはず。それなのに草丈も小さく、花が咲く気配もありません。多収穫は望みませんが(沢山取れても困るし)頑張って欲しいものです。

ハバネロ水耕栽培

暴君の種をもらったのは5月18日。本場の出始めで定植したのが2週間後。それでもまったく成長せず、他の植物に埋もれてしまいそうな6本のうち、とくに育ちの悪い2本を7月4日に掘り起こして、養液栽培へ。更に本日、植物の合間にある小さな3本のうち、状態の悪い1本を掘り起こして溶液栽培へ。写真は、水耕栽培とというか、溶液栽培と言うか、ペットボトル栽培と言うか、そんな感じの3本。一番元気な庭の日陰の株も、ちょっと大きい程度。何しても一緒かなぁ。こんなペースで実るのだろうか。
 そういえば、植え替えとかの作業後、この子達はまったくしおれたりした覚えが無いし、多の植物の陰の状態でもひょろひょろ伸びたりしないし、葉の色も形も綺麗です。小さいけど。なんというか、安易に日当たりを求めたりせず、どっしり育つ骨太と言うか
、大ボスというか、プライドを感じます。でもここまで大きくならないと不安です。