人参の様子

人参
人参

人参です。葉っぱは茂っていますが、肝心の根っこは太ってません。そして何故かアゲハの幼虫もいません。そしてなにより畑の真ん中に陣取っているので、秋冬野菜のレイアウトが悩ましいことになっています。

庭にアサツキと水菜を植えてみました

水菜
水菜
アサツキ
アサツキ

日当たりの悪い庭ですが、ほっておくのも資源の無駄なので、昨年に引き続き浅葱を植えました。このまま、ほとんど放置です。2ヶ月ぐらいで薬味として食べられると思いますが、11月下旬に長ネギの収穫が始まると、そっちが優先になるのであまり消費しません。長ネギがなくなった春先からGWぐらいの短い間だけ食べます。

耕したところが余ったので、水菜の種を蒔いてみました。日当たり悪いけど育つかなぁ。

玉ねぎの苗の様子

玉ねぎの苗
玉ねぎの苗

玉ねぎの苗の様子です。8/30に蒔いたので23日が経過しました。このペースが早いのか遅いのかも解りませんが、日当たりがイマイチなので細い気はします。玉ねぎは乾きには強いと思っているので、さほど水遣り回数は多くありませんが、する時には、水耕栽培の液肥を混ぜて与えてます。植えるのは11月初旬を考えております。

唐辛子を撤収

唐辛子を撤収しました。写真はありません。この唐辛子、昨年のこの時期、隣のオバチャンに沢山あるからあげるって言われて遠慮なくもらったものから種をとって蒔いたもの。でも食べきれない。先日、おばちゃんに事実を伝えてお礼を言ったら、唐辛子の若い実と葉っぱは佃煮にすると良いという?へっ、葉っぱ?食べられるの?

ということで、撤収した唐辛子。元気そうな葉っぱと小さな青い唐辛子で作ってみた。みりん多めで作りました。おいしいじゃないですか!唐辛子の実は1センチぐらいのは平気。5センチぐらいだと辛い。でも美味しい。うーん、。知らなかった。こんな食べ方があったんですねぇ。ご飯やおにぎりで使ったり、冷奴なんかの薬味にしたり使えそうです。

秋物を植えました。

白菜をマルチと防虫網を使って定植。キャベツは防虫網のみ。にんにくは葉にんにくと無臭にんにくとホワイト六片を定植。一週間前にあった大根の芽が消えていたので、再度撒いておきた。

先週蒔いた玉ねぎも目が出てきて葉が立ってきた。こちらも大事。今年は結構、場所が残ってるな。毎年、他には何を植えてたんだっけ。