

そら豆は芽を出しています。発芽率は7割ぐらいかな。苗の数としては十分でしょう。株間には玉ねぎの苗の余りを植えてあります。少しはアブラムシ対策になればと思っています。今日は立冬で、これから寒くなるけど無事越冬してくれるでしょうか。
そして、こちらも越冬するニンニク。例年に比べると立派な苗になっている気がしますが、これは種ニンニクが大きかったからかもしれません。ただ、雑草枯れ草マルチの影響か、雑草も多いです。
白菜をマルチと防虫網を使って定植。キャベツは防虫網のみ。にんにくは葉にんにくと無臭にんにくとホワイト六片を定植。一週間前にあった大根の芽が消えていたので、再度撒いておきた。
先週蒔いた玉ねぎも目が出てきて葉が立ってきた。こちらも大事。今年は結構、場所が残ってるな。毎年、他には何を植えてたんだっけ。
本日、にんにくを植えました。ちょっと遅いかな。ホームセンターに売ってなかったので、今年の春に収穫したのを植えました。芽が出るか心配です。