トウモロコシの種まき

早めに蒔いているのとは別に種を直播しました。こちらが本命です。ちなみにトウモロコシは数少ないイネ科の作物で、連作栽培の計画に欠かせないのと、根は地中深く入って掘り起こしてくれるし、肥料が多すぎる畑から養分を吸いとって綺麗にしてくれるし、葉っぱや茎はすぐに土にもどって緑肥にもなります。トウモロコシが好きか嫌いかにかかわらず畑の状態を保つ上で必要な作物です。

わけぎの掘り起こし

わけぎを掘り起こしました。本当は枯れてきてからと聞いていたのですが、場所を開けたかったので掘り起こしです。1株が3~5本に分かれて増殖しています。実は冬から春の間の収穫期は、普通の長ネギが大量に収穫できたため、わかぎは出番なし。ですから余計に大量に球根が採れたのかもしれませんね。
 球根は乾かして保存。9月になったら再度植えるんだそうです。

落花生の種まき

落花生の種をまくことにしました。トマトと一緒に植えようと思っているのですが、なんせ苗がうまくできないので、落花生だけ種まきです。2条植えするトマトの畝の真ん中に、1列に蒔きました。ここから外側に、わさわさっと成長するのが理想です。

ソラマメは花盛り

 ソラマメが花盛りを迎えています。っこうなってくると、アブラムシが登場するはず。キョロキョロ・・・発見!まだ少なかったので、マラソン乳剤をたくさん薄めて、その付近だけ吹きつけました。
 それと、元気のない芽や苗を取ってしまいました。