イチゴ イチゴを始めてみます 2008年10月12日 wakusan コメントをどうぞ 本日、散歩をしていたら、畑の横っちょから、雑草化しているイチゴらしき植物を発見しました。ランナーを伸ばしてアスファルトに達していたので、ちょっと拝借。持ち帰ってポットに植えてみました。 予想していない出来事だったので、どうやって育てようか何の作戦もしていません。これから考えることにします。
芽キャベツ 芽キャベツの水耕 2008年10月12日 wakusan コメントをどうぞ 先週に路地植えした芽キャベツですが、今週は水耕装置にセットしました。トマトを撤去したあとの装置です。 まだまだ青虫が多いようです。だいぶ駆除してからセットしたのですが、まだまだ不安です。
そら豆 そら豆をスタートします 2008年10月10日 wakusan コメントをどうぞ ダイソーで購入したそら豆の種。なんと4粒しか入っていません!写真は種まきしてから1週間後で、一番最初に出てきたものです。他の種も土から顔を出しているので4粒とも発芽はしてくれているようです。初めて育てるので、どうなるか解りませんが、とにかくスタートです。
インゲン 秋のモロッコインゲンを収穫します 2008年10月10日 wakusan コメントをどうぞ 春に続いて蒔きなおしたモロッコインゲン。あまり順調に育っているとはいえず、多収穫ではありませんが、なんとか収穫出来そうです。収穫が少ないのは、予想以上に気温が下がってしまったことが原因と予想していますが、前回と同じ場所なので連作と言う可能性もあります。
リーフレタス サニーレタスの水耕栽培をスタート 2008年10月10日 wakusan コメントをどうぞ 今年2度目のサニーレタスの栽培です。夏場はモロヘイヤを育てていた装置ですが、涼しくなったのでサニーレタスに戻すことにします。11月後半から、ゆっくり収穫して長く楽しむつもりです。
らっきょう らっきょうが勝手に再スタート 2008年10月10日 wakusan コメントをどうぞ らっきょうが再スタートしております。植えてから2年間ほったらかしにすると言うのが予定ですが、これが2年目のらっきょうです。最初に植えたときよりも間違いなく増殖しています。これがさらに増殖して、来初夏のシーズンには大量のラッキョウが収穫できる・・・はずです。
芽キャベツ 芽キャベツの定植 2008年10月7日 wakusan コメントをどうぞ 芽キャベツの苗を定植しました。オクラの跡地です。芽キャベツは株間を取る必要があるらしく、予定地には3株と小さいの1株。まだポットで7つ分の苗があるので、トマトかバジルの水耕を撤去したら水耕で2~4数株を育てたいと思います。それでも余るなぁ。
シシトウ シシトウの撤去 2008年10月7日 wakusan コメントをどうぞ 順調に収穫をしていたシシトウですが、最近は実が小さく硬くなってきました。不思議ですね。原因は不明です。てなわけで撤去です。 今年のシシトウは、満足できる形で終わりました。路地植えでも水耕でも成果がありました。ナス科の植物は連作障害が出やすいと聞いているので、来年当たりには植える場所がなくなってくると思います。そんななか、水耕で成功したのは大きいのです。
ミズナ ミズナを水耕栽培することにします。 2008年10月7日 wakusan コメントをどうぞ サンチュを植えていた装置でミズナを始めます。種は昨年から持っているのですが、実験的だったり、最初の頃に虫食われて修了したりで、マトモに育てようとするのは初めてだったりします。 なお、今までの栽培ではスポンジに種まきして、芽が出てからセットしていたのですが、面倒なので直接ペットボトルに蒔きました。
春菊 今年の春菊がスタートです。 2008年10月5日 wakusan コメントをどうぞ 夏野菜が撤収を迎える中、冬野菜が続々とスタートします。本日は春菊のスタートです。昨年は、スタートも収穫も遅かったのですが今年は順調にスタートし鍋のシーズンに大活躍する予定です。楽しみですね。