カテゴリー別アーカイブ: そら豆

ソラマメはダメかな

 ソラマメなんですが、霜が降りて傷んでしまってます。昨年、一昨年と庭で育てた時は大丈夫だったのに残念です。庭のほうが暖かかいのかなぁ。今年が寒いのかなぁ。などいろいろ考えてしまいます。
暖かくなって、株元から新芽が出てくれると望みもあるのですが、現状では全滅してしまう勢いです。

ソラマメが発芽

 そら豆の芽が出てきました。このタイミングは良いのか悪いのか。そら豆は早めに蒔いて大きくなると冬を越させないし、遅いと発芽しないというジレンマがあります。私は発芽しないと元も子もないと、ちょびっと早めに蒔いて、冬場に心配しています。
 さて、今シーズンはどうなることやら。

ソラマメの種まき

 ソラマメの種を蒔きました。種の袋には10月が良いと書いてありますので、1日に蒔きました。早すぎですね。それでも昨年よりも5日遅いです。今年の場所は借畑。日当たりが良いので、昨年よりもっと成長してしまうかも。不安です。余った種、5粒はポットに植えました。発芽しなかったときのための予備です。

ソラマメ撤収

 ソラマメを撤収しました。最後に20鞘ぐらい取ったかな。
 今年は沢山収穫できました。十分に満足のいく結果です。ポイントとしては、
1.花が咲く時期から最初の実の収穫時期までの追肥(窒素が少ないやつ)
2.7段ぐらいで摘心
3.成長の遅い枝や小さい脇目を摘み取る
ですね。

ソラマメの収穫

 ソラマメの収穫が始まりました。旬は短いので来週には撤収していしまうかもしれないです。
 今年はアブラムシの被害が比較的少ないですね。まぁ、やばいと思った場所を切り取ったりしていましたからね。その効果もあるのかもしれません。
 それと、写真の通り粒は大きくなりましたし太る実も多い気がしますが、味は昨年に劣ります。この辺は肥料の問題かもしれません。大塚ハウス9号の影響は良くも悪くもあるといってよいでしょう。なかなか難しい植物ですね。

ソラマメは昨年よりも良いみたい

 ソラマメが膨らんできました。写真は一番大きそうなやつ。小さいのはまだ1センチぐらい。それでも、昨年よりも着果数が多いような気はします。追肥の効果が出ているでしょうか?
 今の心配はアブラムシが増え始めていること。テントウムシを取りにいくのが一番良いのだが、その時間がないことです。