インゲンの水耕移植・3種のペットボトル

  • 豆腐のパックの底に穴を開けてフエルトを通し、アルコールランプのように溶液を補充。2リットルのペットボトルをくりぬくと、豆腐パック2つが入ります。
  • いつでもレタス方式のニセモノ。ザルになる部分も、スポンジも無し。バーミキュライトを利用
  • 浮根方式。容器にフエルトを巻いた発泡スチロールを浮かべて乗っける。極めて不安定

なお、タンク部分は全て2Lのペットボトルを加工したものです。観察したいので、窓際の室内に設置します。日照不足が顕著なら場所移動します。それ以前に根付かなかったらゴメンナサイ。

インゲンの発芽

 インゲンが、そろそろ収穫時期なので、別の場所に種を蒔いて5日目です。過去に芽だしをしたら、発芽しなかった経験があるのですが、直播したら殆ど発芽したようです。同じ種ですよ。
 さて、いくつか間引きが必要だと思いますが、その幾つかは水耕栽培系の栽培に移そうかと思っているのですが、今現在で、インゲンも枝豆のペットボトル栽培は、あまり良い状況ではありません。ひょろひょろと伸びてしまいますし、特に成長が早いといった印象もありません。初期の段階で肥料分が多いと「つるぼけ」すると聞いたことがあるので、その系統の問題でしょうか。もし今回も、路地の方が結果がよければ、豆類は路地がベストだと思うことにします。(実際には水耕栽培されている方もおりますので、向いて無いという事は無いと思いますけど)水耕栽培は実験みたいで楽しいのですが、なにも無理して水耕しなくてもね。さて、どんな装置にしようかな。

ハバネロの花

ようやくハバネロの最初の花が咲きました。枝分かれを始めたと思いきや、その間から花が出たようです。分かれた枝のその先も、綺麗に2つに分岐しているので、このまま倍々で枝が増えて、それぞれに花が咲くのでしょうか?

今現在あるものリスト

自分の脳みそをまとめるため、今現在、お庭&水耕栽培で育成している植物群をリストにします。
トマト&ミニトマト=>収穫期。でも下から7割は枯れ上がってる。水耕栽培も実がなりはじめました。
キュウリ=>4日間出張してたら、元気が無い。栄養不足?
ナス=>最初は順中だったが、テントウムシだましに完全にやられてます。
ゴーヤ=>最近、初めて実を発見。植え付けが遅かったかな。
ピーマン=>これから収穫が本格化しそうな予感
ハバネロ=>路地も水耕もあるけど成長しない。収穫前にシーズン終わってしまいそう。
ササゲ=>つる有り種の苗をもらった。花が咲き始めた。
インゲン=>実がなり始めた。
枝豆=>一度収穫しているが、2個だけ水耕で種まきした
チンゲンサイ=>殆ど撤収。新たに種まきしたところ。
菊菜=>成長は遅いが、たまに先端を摘んで食べてる
ブロッコリー=>だいぶ前に植えて、株は立派だけど、何時になったら花蕾が出るのか?
カラシナ=>正確に言うとマスタードのスプラウト種を路地植え。現在草丈5センチほど。
コマツナ=>スポンジ栽培実験に使われてる。路地にも少々
ミズナ=>育苗したけど、どうしていいのか解らなくて途方にくれている
ミツバ=>気合入れて水耕チャレンジしたものの、成長が遅すぎて飽きそう。
二十日大根=>収穫してみた。
ニラ=>一応生えてるけど、大きくならない。
ワケギ=>二十日ワケギと言う品種で、もうすぐ収穫
生姜=>植えてるけど、よく解りません。
サツマイモ=>葉が茂って困ってる。果たして芋が育っているかどうか?
ラッキョウ=>市販していたのを植えてみた。ちょっと芽が出てる。シーズン違うかな。
紫蘇=>繁殖しすぎで困ってます。
バジル=>路地&水耕ですが、水耕で育っているものの質がとても良い。
レモンタイム=>元気です。
オレガノ=>元気ないです(汗)
山椒=>一本は苗を購入、一本は空き地から引っこ抜き
ウコギ=>使い道が少ないというか知らないというか
うーん、失敗したジャガイモや、再チャレンジ待ちのリーフレタスをいれたら・・・30種類・・・・。

二十日大根二十日目

二十日大根の種を蒔いて二十日間経ちましたので収穫。一番良さそうなやつを一本だけ。殆どはまだ大根らしきものはできていませんが、1つは期限内に形になりました(笑)下半分の膨らんでいるところが土の中です。地上部はそれにつられて大きくなったって感じです。面白い植物ですね。

ピーマンはこれから

沢山収穫できると聞いているのだが、ちょぼちょぼしか収穫できていない庭のピーマン。ようやく複数の実が大きくなりはじめ、これから収穫数が増えそうな感じです。
 ってあれ、ピーマンもいままで紹介して無かったですね。失礼しました。ナスやトマトと一緒に苗を買ってきて植えていたんです。

ハバネロ3兄弟

ハバネロ君の3兄弟です。この3つ。路地植えしていた6株のうち3株を水耕栽培に鉢揚げ?したものです。なぜかといえば、トマトとナスの影になる場所だったからで、その中でも小さいのを選んだのです。なお、今では路地上よりも一回り大きいです。
 とはいえ、シーズン的にはもう収穫シーズンのはず。それなのに草丈も小さく、花が咲く気配もありません。多収穫は望みませんが(沢山取れても困るし)頑張って欲しいものです。

ゴーヤの実

 キュウリと一緒に苗を植えたゴーヤ。いままで紹介すらしていませんでした。
 大きくなるばかりで実がならないと思っていたのですが、1つ発見しました。何時も観察している角度からだと見えない所にありました。現在は長さ10cmぐらいです。これから長くなるのでしょうか?キュウリのように急激に成長するのでしょうか?楽しみです。

いんげんの実

 葉っぱの影にインゲンが実ってました。まだ写真に写っているだけですが、これから増えてくるでしょう。もう少しだけ待って収穫します。初収穫ってわくわくします。
 ちなみに、このインゲンを植えた場所は粘土質を含む土で、とても育成に適しているとは思えませんでしたが、無事に収穫できそうです。