家庭での電力削減に景品?

 なんてニュースがありますね。
正直なところ、普段から沢山電気を使っている人ほど楽勝で節電できるので納得の制度とは思いませんが、ニンジンをぶら下げることによってゲーム感覚で節電をしようというのは良いことだ。となると、設備屋としては達成しないわけにはいかない。っていうか、どうやって算出するのか解らないので攻略が難しい。ピーク電力なんていったら日中は家に居ない我が家では不可能では?
 といっても、我が家の節電。うーん。これといって、大きなものは無いと思うのだが・・・
思いつくままに列挙してみよう
1.AV機器をテレビ以外封印する。
2.無線LANルーターを停止。
3.パソコンの設定を変える。
4.デスクトップPCを引退させてノートPCをメインに持ってくる。
4.エアコンの徹底清掃をする。
5.緑のカーテンを強化する
6.エアコンのある部屋の機密性をあげる。
7.リビングの照明を暗くする・・・
エアコンや冷蔵庫の設定温度を変えれば、簡単に10%ぐらい減るといわれていますが、我家でこれをするのは無理です。ボロボロのエアコンは外気が35度にもなれば28度にできるか怪しいし、外気がほどほどで冷えたと思っても温度調整機能が機能していません。

計るだけダイエット 5thシーズン

前回のまでの計るだけダイエット結果はこちら
4月末体重:70.7kg
5月末体重:70.6kg(-0.1kg)
最高体重:71.4kg(-1.0kg)
最低体重:70.3kg(-0.1kg)
 減ってませんね。ダメダメです。これまで順調だったのですが、今月の目標だった60キロ台の体重を一度もマークできませんでした。全体的に食事は控えめなことを考えると、これは大きな壁になるのかも。たしかに仕事が忙しくてウォーキングはしてないけどね。
ちなみに、出張(=移動時間ばかり長い)、宿直(運動不足になる)が多かったのも原因かも。ようは仕事量とカロリー消費量は反比例するってことかも。

スマートフォンで図鑑

 別にスマホでなくて携帯でも良いのですけど。
 個人的にとく散歩するんですが、すると「この植物って何?」とか「この鳥って?」とか良く思う。でも本なんて持ち歩いていない。ネットで検索はできるけどキーワードが浮かばないと、天下のグーグルさんも意味が無い。やはり図鑑が欲しい。スマホで写真をめくるように見れると非常に嬉しいのだが・・・
 だったら本をスキャニングしてしまえばよいのだけど、個人でならともかく公表するとなると著作権の問題が、かといって個人用として作るのも面倒だ。ウィキペディアみたいに、フォーマットだけ作って皆で投稿みたいのが良いんだろうな。

そろそろ梅酒を飲まないと

家には梅酒をつけたのが2ビンあります。これを年に1ビンづつ飲むのがここ2年ほどの習慣です。つまり、1年~2年ものを飲むわけです。もうすぐ梅が出始める季節、そろそろ残っているのを飲まないとね。一年になる梅酒もいい色になってきました。
 ちなみに、残った梅はイワシを梅煮にします。これからの季節に脂ののった大きなイワシが出回るんですよね。これが旨い。
さらに残った梅を塩漬けした後で干にします。甘酸っぱい梅干ができます。わざわざ甘くして酸っぱさを抑えている市販の梅よりも美味しいかもよ。見た目はイマイチですけどね。塩漬けは梅雨時期、明けに干すと言う感じです。実に季節にマッチした使い方だなぁと思います。
 こういう、四季に順応した料理の知恵って素晴らしいと思います。

お疲れモード

朝、新京成から津田沼で総武線のはずが、なぜか北習志野で降りて東葉高速線に乗ってしまった・・・さらに西船橋で総武線に乗ろうと乗り換えたが、何も考えずに東西線のホームで並んで、その間違いに気がつくのに他のホームから総武線が出て行くのを見るまで気がつかなかった・・・
 疲れていると、降りる駅を間違えたりすることは前からありますが、これは重症ですね。
あ、そうそう、この疲れるって言うのは体力的なものだけじゃなくて、考える能力のことです。それとも痴呆症が始まっているのかな。

太陽電池でぶくぶく

 太陽電池で動くブクブクを作ろう。
 思いついたのは、庭で実施している水耕栽培にぶくぶくを取り付けようと思ったものの、電源が面倒というもの。それとぶくぶくがあれば、もっといろんな種類の作物が育てられるに違いないと言う予想によるものです。なんせ、この時勢、趣味のために東京電力の電気を使うのは良くない
 そこで、ヤフオクで乾電池で動くぶくぶく(2個で280円+送料)と秋月で太陽電池(1.5V300mA)を2枚とソーラーに適したモーター(100円×2個)と用意しました。
 んで、最初の実験。とりあえず、太陽電池をそのまま試したのが写真。動いたと思ったのですが、泡が出るところを水中に沈めると・・・ストップ。水深10cmまではOKみたいです。パワー不足か?となれば、太陽電池2枚の並列なら・・・っと思ったけど、今日はここまでです。

テナガエビ2回目

 今期2回目のテナガエビ釣り。15匹です。前回は6時間で20匹。今回は3時間で15匹。バラシが思った以上に多くてだめだなぁと思っていましたが、前回よりもペースは良かったんですね。でも大物が釣れないですね。
 それにしても、今年のテナガエビ釣りは調子良いみたいですね。昨年の反動でしょうか?もしかしたら、昨年が酷かったら釣り人が少ないというのが理由かも。シーズンは入梅からですが、今のところ釣り人は少ないし、モーターボートも例年に比べて少ないので釣りやすいです。

外壁リフォームへの道パート3

 進めようと思ったら地震にあって、余震が続くうちは手が出なかった外壁リフォーム(っていうか塗装)GWを空けてから一気に進んでいます。
最終的に4社から見積もりを取ってB社に決めました。ただし、別件で下水道関連でお願いしているD社が後だしじゃんけんみたいな見積もりを・・・。もう止めてくださいな。
 それはともかく、お金をどうしよう。
壁面&屋根塗装+雨どいの全交換+破損部修理+下水配水管工事=120万
年間の我家の収支を黒字にするのは、今以上の貧乏生活をせねば・・・

電力15%カットの憂鬱

 電力カットは企業でも家庭でも15%で決まったようですね。ただ、何を基準に15%なのか曖昧なのが困ります。ピーク時15%といっても、家庭など小規模施設では測定できないよね。ならば電気料金に出る使用量で15%削減でよいのか?、さらには、企業の場合、契約毎なのか建物毎なのか、もしくは企業内なのか?
全部下げればよいと言えば解りやすいのですが、できないよね。やれるだけの事をやるのは当然だけど、設備屋として具体的に作戦を練る必要がある身としては、それによって作戦が大きく変わるのですけど・・・