DIYオーディオ

 家の趣味部屋のオーディオを一部リニューアルしたので、この機会に紹介してみよう。

①メインスピーカーはAmazonで買ったパナソニック(Panasonic) 6.5cm フルレンジ 8Ω 10W スピーカー EAS65P118Dとかいうの。1年3か月前に買って、ダイソーのMDF板で作ったバスレフの箱に入れてみたやつ。見た目はともかく値段(980円)とサイズを考えるとよいと思っていたのですが、やはり低音は出ていない。

②アンプは、YAMAHAのAideepen YDA138-Eデジタルパワーアンプ基板 クラスD 2x20W 12V HIFIオーディオステレオアンプボードを3Dプリンタで作ったケースに入れたもの。写真で写っている白い箱。

③音源はラズパイZEROWH+pifiハットで音楽サーバーであるVolimioを入れている。NASとかの音源も再生できるが主に使うのはネットラジオだったりする。ラジオと言っても音楽を流し続けていいるだけのモノ。コメンテーターもいないし広告もない。特にオーディオメーカーのLinnのラジオが音質が良くて気に入っている。これで、Bluetoothでスマホのスピーカーにもなれば完璧なんだが・・・。

④そして、今回リニューアルしたサブウーハーYST45。中古屋で1500円のジャンク品だったが、なんか変な音がしてて、ただの台になってたが、たまたまユニットを交換したというネット記事を見つけて一念発起(大げさ)。ユニットを守るカバーが外れず、布を破り捨ててユニット交換。交換したのは【国内正規品】Dayton Audio DC200-8 クラシックシリーズ 20cm ウーファー 8Ωです。これいい。20年以上前のウーハーは、なんとなくボーボーなっていたのですが、ちゃんと低音の音楽が聞こえる。

 てなわけで、ちょっとした2.1chシステムができた。思いのほか気にいった。今のリビングのシステムも20年前の自作スピーカー・・・。CDプレーヤーはあったけど、それ以外はアナログだった時代と違って、デジタルが当たり前の時代。お金はかけられないけど、今どきのパーツで揃えればグレードアップするんだろうか。

 なのでメインスピーカーも作ってみる予定。

激安ウクレレと3Dプリントウクレレ

 少し前、3Dプリンターのデーターを配布しているthingiverseでウクレレのデータをダウンロードしてプリントしてみた。それでも弦(550円)と弦を引っ張る音程調整用のネジ(1000円)は買う必要があるので、Amazonで購入(合計で1600円ぐらい) ちなみにウクレレなんぞ弾けるわけではないが、ここは衝動買いというか衝動ダウンロードというか、そんな感じ。

 そんな時、思い出したのだ。だいぶ前、すごい安いウクレレ買ったことがあって放置、しばらくして遊んでみようと思ったらネジが壊れてTheENDってことがあったような。

 ちょっと探してみたら、ありました。弦とネジは3dプリンタ製と同じものを再購入して復活!なんと弾けもしないウクレレを2本所有することになり、飾る(汗)ためのフックをthingiverseでダウンロードして3Dプリンタで作り、チューナーをAliExpressで買い、チューニングして音を出してみる。

 どちらも音階は出そうだ。3Dプリンタは思ったより悪くない。ただ、私の組み立てに問題があって質が悪い。激安ウクレレは、意外と音は出るけど、たまに音にビビりがある(私が悪いのかもしれない)のと、やはり安い感がする。まぁ、どっちもどっちです。

 学生時代に吹奏楽部にいたけど、それからは音楽とは離れて生活している。でも伴奏ができる楽器と言うのは魅力的な存在です。ちょっと練習してみようかな。老後の趣味にために・・・