カテゴリー別アーカイブ: General

白菜の種蒔き

 白菜の種蒔きしました。昨年の種なんで発芽率が不安ですけど。調べてみると、白菜は細い根が広く広がるらしく、直播きの方が良いって情報もあったのですが、今空いている場所はキャベツとブロッコリーの苗を植えるための場所で次の休みには定植予定。
 ってか、9月上旬に空く場所が・・・・。オクラとトウモロコシの場所って何時開くんだろ。

今年も前途多難だな

 ズッキーニは強風で取れてしまったトンネルの影響で、霜にあたって全滅。芽が出た大根とチンゲンサイも何かに食べられてて瀕死。ダメダメです。
 今日は、トマトの畝を作って、トウモロコシと枝豆の種を蒔いたけど、この調子じゃ期待できないなぁ。もっと放置できる野菜に絞らないとダメかなぁ。イモとネギしか育てないとか・・・。

畑をキレイに

 暖かかったので、久しぶりに畑の手入れ。寒いといっても雑草は生えてくるようで、草むしりです。ついでに失敗した白菜と大根の残骸も撤去しました。
 家に戻ってからは、トマトの種を給水させることにしました。発泡スチロールの板をキッチンペーパーで包んで、そこに種をまいて、ヒーターの入っている水槽に浮かべてみました。ペーパーが水を吸い上げてくれるし、ある程度の温度は確保できるので、発芽条件は揃うはずです。種が発芽して、根が出たかどうかぐらいで、蒔くのがりそうですが、種まきする環境はまだできてません。ここは悩みどころ。
どうやって、温度と光を確保して苗を育てるのか、毎年のことですけど、ほんと悩みます。

いいかげん、今年の方針を決めないと

 そろそろ、今年の方針を考えよう。なんせ、1月末から動き始めないと、いろいろ不都合が起こる。菜園って意外と厳冬期から始まる。トマトの種まきと、じゃがいもの植え付け時期は、もう目の前です。
 今年も、トマトは頑張らないと。これは変わらない。なんせ、育てて楽しいからね。手間ひまをかけられないので、じっくり育てられる、もしくは放置栽培できるのを重視することにする。アブラナ科は減らそう。畑の自力も弱ってる気がするので、あまり株数を作らないマメ科とイネ科のトウモロコシは増やそうかな。
 そうそう、プランターに種まきしたアスパラ。こいつを、株分けして、どうにかしないとね。それと、里芋も、ちょっと試したいことがある。

昨年の反省と今年の方針

昨年は、防虫ネットやマルチを上手く使うことができたような気がする。ただ、肥料の入れ方が良くわからない。追肥が足りなかったり、石灰が足りなかったり。思うように成長してくれないこともあった。また、野菜工場への挑戦は、まったく滞ってしまっていた。
今年はどうする?
 栽培する品種に関しては、昨年に引き続き現実路線。スタンダードな野菜を中心に育てるとする。少し肥料の使い方を工夫しないといけないかな。
植物工場のほうは進みそうも無いが、水耕栽培の液体肥料の追加装置は、やはり稼動させたい。あれだけ研究したんだから。

今年の栽培方針

毎年1月に書いているのですが、あまり実現性がないので意味ないかもしれませんが、今年の方針を考えてみましょう。
方針を決めるにあたってポイントは2つ。
1.畑を借りて2年目。日当たりの違いもあって庭よりもパフォーマンスが高い。これを如何に利用するか?
2.ミニ植物工場を作る技術がそろってきた。なんとか形にしたい。
って1と2って全然違う方向性ですが・・・
なんでもって、方針です。
・畑を借りることで収穫できた人気野菜。ダイコン、トウモロコシ、ハクサイ、ネギなどにジャガイモなど、基本的で消費できる野菜を中心に育てて、食生活のベースを作る。、とくにネギ類は仕様も多くて栽培期間も長い。これを種から育てていけるかがコストパフォーマンスにおいて大きな意味を持つ。
・庭については、環境は畑にまけるが、手間は掛けやすいし観察もしやすい。だから、いまだに育てたことないものとか、ハーブとかを中心にしたほうがよいだろう
・水耕栽培については、ミニ植物工場を見据えて装置の開発に取り組みたい。リーフレタスなどのサラダ葉物と苗の育成環境を作ることがメインになると思う。

作戦を考え直さないと

 今年は作戦も何も無いです。なんせ
・家をリフォームするのため、初夏の大事な季節に家の周囲が使えない。
・近所のレンタル畑を借りてしまい作付面積が増えた。
という理由があるからです。リフォームに関しては6月中には終わるでしょう。
借畑に関しては、ある程度の状況がわかってきました。
悪い特徴としては、
1.家庭菜園であらされているのか、連鎖に弱い作物には、とことん弱いこと。
2.近所といっても庭よりは遠いこと。
良い特徴としては、
1.庭よりも日当たりは良い。
2.そもそも栽培面積が広い。
さらに、その他として
1.周囲の人が、ご教授してくれたり有用な情報をくれるときがある。
2.反面、庭と違って、「しきたり」みたいのは当然ながら発生する。
さて、どうするか。

畑を借りました

 庭が手狭になってきましたが、近所の畑を借りることができました。5m×4mぐらいですね。
 以前の畑の状況がわからないし、土の状況も良く解りませんが、周囲を見渡す限り、あまりマルチを使っていません。結構乾きそうな雰囲気だけど大丈夫かな。