カテゴリー別アーカイブ: コスレタス

葉物野菜

葉物
葉物
ダイコン
ダイコン
キャベツ
キャベツ

ほうれん草と青梗菜、それとコスレタスを一緒に植えているのですが、ホウレンソウは育ちが悪く、青梗菜は穴だらけ、コスレタスは発芽率が低く・・・・。まぁ、想像の範囲内なので良いのですけれど。さらに隙間に玉ねぎの苗を植えましたが、こっちのほうが成長するかも。

大根も食べられるぐらいになりました。霜が降りる前には食べたいので、次の週末ぐらいから食べようと思います。

さらに虫食いで諦めていたキャベツですが、なんとなく巻いているような雰囲気になりました。新しい虫食いの跡は減っている気がします。真冬を迎える前に収穫に至るのか?ちょっと楽しみです。

冬用の種を蒔きました

冬が来る前に種を蒔きました。

ソラマメとほうれん草を中心に、大根とレタスも。

秋の種まきは非常に難しい。寒さに強い植物を育てるといっても、植物によって適した苗尾の大きさがあるからです。例えばそら豆は大きくなると越冬できなくなるし、かと言って遅いと発芽もしない。玉ねぎは、大きいととうが立つし、小さいと枯れたりする。ホウレンソウはベストなタイミングで霜にあたって美味しくなるしね。

 

種蒔きした

給水していたトマトの種を蒔きました。例の育苗温室の中です。いくつか根が出てたから、環境さえ大丈夫ならすぐに芽が出るでしょう。

他にもモロヘイヤ、コスレタス、昨年の種の残りのナスとブロッコリー、人からもらった唐辛子の中の種。ついでに小笠原の島唐辛子の中の種。

種まきではないけど、昨年収穫したサトイモの残りを温室内の隅っこへ移動。芽出しってやつです。

ちなみに温室ですが日が当たると極端に温度が上がるので、芽が出てない今はアルミシートをかぶせました。日曜日だったので、ちょくちょく見てたのですが、温度計は27度~28度と高め。セラミックヒーターが動かなくても、蛍光灯が想像以上に発熱してるんですね。夜になってタイマーで蛍光灯がOFFになると急に温度が下がって、ヒーターが動いて、20度~25度をキープしている模様。

いまのサーモスタットは、B接点もあるのでPCの冷却ファンみたいな換気扇を取り付けることも可能だけど、どうしたものか。本当なら、もういっこサーモがあれば細かく制御できて良いででしょうけど、それは試してみて、必要だったら来年かな。なんせ、もうセットしちゃったからね。

 コスレタスの種も蒔きました。大好きな野菜なんですが、実際に半結球するまで育てたのは数株しかありません。寒い時期にビニールかけて、育てられないかなぁ。そもそも、もっと早く蒔けばよかったんですけどね。