カテゴリー別アーカイブ: 落花生

落花生を収穫

落花生
落花生
落花生
落花生

落花生を収穫しました。今年はたくさん取れたような気がします。会社にも持って行きましたが、まずまずの評判です。やっぱり朝取り朝茹でで会社に持っていきますからね。美味しくないはずがありません。

今年は半立とおおまさりと両方育てましたが、比べると大きさの違いが良くわかります。茹で落花生ならおおまさりのほうが良いかな。茹で時間は長くなるけど食味はいいです。

トマトの撤収と落花生の様子

落花生
落花生

トマトを撤収しました。周囲の人も今年は早めに撤収しているようです。8月後半は涼しい日が続いたからでしょうね。

トマトの撤収の跡地には、落花生が茂っています。落花生の為に場所を取っている人には負けているかもしれませんが、十分に育っているものと思われます。まぁ、掘ってみないと誰にもわかりませんけどね。収穫は今月の後半の予定です。

終盤トマトと今から落花生

トマトと落花生 トマトは終盤戦です。あきらかに収穫が減っているし、見た目もボロボロになってきました。不要な下の方の枝は取り払って、必要なところに栄養を集中させるとともに、足元の落花生の風通しをよくします。いつごろまで収穫できるかな。品種も今回のパターンで固定するかもしれないですね。アイコ、ホーム桃太郎、シシリアンルージュ、サンマルツァーノリゼルバ。今年のトマトソースは、とても美味しいです。

さて、下草の落花生はどうなんだろう。いつもより茂っているようだけど、株数が多いだけかもしれない。毎年のように放置してるけど、収穫できているから心配はしてないんですけどね。

そうそう、トマトとの栽培だけど、まだ落花生が小さい時に、落花生の乾燥を防いで、落花生が茂るとマルチになって、大地の乾燥と雑草を抑制してくれる。お互いの成長に邪魔しないし、場所も取らなくて済むので素晴らしいと思うのだけど、周囲の人は誰も真似しませんねぇ。

落花生が発芽しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

種まきから2週間。落花生が発芽しました。発芽率もマズマズです。正直なところ、今までは発芽率の低さが悩ましかったのですが、種まきの後不織布をかけてたのが良かったんでしょうね。水分も安定するし、鳥などの食べられてしまう危険性も少ない。

 落花生を半分収穫。少ないけど食べる分はあります。人にあげるほどの量はないってところですね。今年は巨大品種の「おおまさり」でしたが、確かに大きいです。品種のせいか育て方が悪いのか、あまり茂りませんでしたので数が少ないですね。
 落花生は種まきから苗までの率が悪いのに、買った種袋に数が入ってないので、育苗環境を良くするのが課題ですね。

落花生を撤収

 先週ですが、落花生を撤収しました。今年も満足の出来です。落花生の収穫後は土も柔らかいし、いい事ずくめですね。
 そうそう、落花生ってどうやって出来るの?って聞かれたので、名前のとおり、花が落ちて土の中で生るんです。って言ったら、イメージできなかったようで、変な顔されました。

落花生の収穫です

落花生を収穫しました。やっぱり取立てを茹でるのが最高です。なんていうか、やめられない止まらないカッパえびせんよりも止まらないです。不思議な食べ物です。
 いつもトマトの根元で育てていますが、ほかの背丈のある野菜でもいいかもね。低く茂から程度に土の乾燥を失せぐし、雑草も少なめです。土も固くなりません。同時期に種まいてトウモロコシもありかな。深く根をはって肥料分を大量に吸うとうもろこしと、土の表面を覆いつつ落下でも表面を耕す落花生。もちろんマメ科の落花生だから根は窒素を蓄えるし、もろこしと共に土に帰るのも早い・・・。
自分で書いててトウモロコシと落花生は凄いコンパニオンプランツな気がしてた。まぁ、うまくいくかは実施してみたいとわからないけど。

落花生の収穫

 先週ですが、落花生を収穫しました。昨年と比べると収穫が少ないかなぁ。最初のころに葉が茂らず花が咲いてしまて、株の成長が遅れた気ような気がしていたから、そrが原因かな。でも粒の大きいのがありますね。