ハクサイも蒔いてみた

ハクサイの種も蒔いてみました。場所をとりますが、畑で日持ちするしキムチ作ってもいいので取れすぎても困りません。そこで、借畑で育てられればと思います。ハクサイ作りのコツは寒くなる前に葉を沢山増やすこと。たしか本に書いてあった。頑張ろう

カボチャの受粉その2

 カボチャの雌花がありましたので、前回失敗した人工授粉を試みました。前回は雨でしたが、今日は晴れているので大丈夫だと思います。念のため、雄花2つ分やっときました。

 うまくいくかどうか解りませんが、種の袋には8月蒔きも可能となっている。間に合うのかな?っておもうのですが試してみることにしよう。晩秋に取れたら嬉しいもんね。

パプリカサイズのピーマン

一個しかないですが、庭のピーマンが大きくなってた。パプリカかと思った。何時も小さくて形の悪いのばかり収穫しているので、これは驚き。
 他に実が無かったので、この一つに栄養が集中したというところまでは想像がつくけど、花は沢山咲いているのに、なんでこれだけ受粉したのかという疑問も残ったりする。

トマト

 季節が進むにつれて、だんだんトマトの大きさが小さくなってきます。レイカですら中玉サイズで赤くなってしまいました。尻腐れていないだけ良いという言い方もあるな。
 まぁ、自分で食べるんで、大きさや形は問題じゃないですけどね。

長ネギの様子

長ネギの様子です。葉っぱが充実してきたようですが、あんまり成長しているような気配はありません。良くわからない植物ですね。なお、雨なんかで掘ったが土が崩れて土寄せが進んでいます。でも、あんまり良い事じゃないでしょうね。何はともあれ、冬の鍋の季節まで順調であって欲しいものです。結構使い切れるんじゃないかな。