水耕栽培サーバーの仕様を決めてみよう

マイコンで作る水耕栽培サーバーだけど、エレキジャックの本の通りに作っても意味が無いので仕様を変える。大まかな使い方は解ったので、なんとかなるとおもう。
主な仕様の変更です・・・
・制御する給水ポンプを1個から2個にする
 →実際に育てているセットが複数あるからです。本当なら4台ぐらい制御したい
・ポンプの動作を決める水位センサーを1個から3個へ
 →2台のポンプの制御と、給水するためのタンクの水位をはかって空運転を防がないとね。
・照度や温度は、なくても植物は枯れないので今回は気にしない。
 →冬場に苗を育てるときには欲しいが、今はいらない。
ということで、だいたいの材料は揃ってきました。プログラムは多分なんとかなる。大変なのは、実際にセッティングする計画だ。センサーやコンセントの配置、電源の確保や、電気の安全対策もあるていどは必要だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA