「単なる日記」カテゴリーアーカイブ

鬱ってるな

どうも、調子が悪い。鬱ってる。これは、季節ものなのか?

ひどい時は年末~桜が終わる時期ぐらいまで続くけど、今年は小笠原効果もいあって、けっこう平気だったのに。医者に行って薬もらってもいいけど、気休めだしなぁ。

小笠原諸島とまでは言わないけど、釣りに行きたいな。

話してて頭が痛くなった件

以下、B=○○、W=私

B「あのー工事するんで連絡したんですけどいいですか?」

W「連絡どうも。内容だけ教えてくれれば問題ないです。」

B「火災の感知器を移動したいんですけど。」

W「消防的に問題なければ良いです。」

B「えっと、取り外しと取り付けをして欲しいのですけど。」

・・・・なんで俺が、あんたの工事を手伝わなきゃならんのだ!

W「だから、いいって、資格を持ってる人が工事してくれば。私がやったら、別途お金がかかるけどいいんですか?」

会話が終わったから、ほっといた。後日・・・

B「あのー、消防署に出す書類に押印して欲しいんで、ビルの人に書類渡したんでお願いします。早めに出したいんで・・・」

W「えっと、なんの書類?って、まったく関係ない人に書類を預けて、私にサインしろと?」

B「消防の工事の関係の書類なんですけど」

W「いやだから、なんで私がそれにサインするの?誰にサインして欲しいの?」

B「ですから、Wさん、もしくはWさんの会社の押印だと・・・」

W「えっと、なんの書類(正しい書類名)と誰の署名が必要か教えてください。私のサインが必要とは思えないし、私経由で該当者に頼む必要があるなら考えますので。」

数時間後

B「あの、電気の増設工事をするんですけど、大丈夫でしょうか?」

W「電気主任に話を回しといた。ほかのテナントにも影響が出るかもしれないし、とりあえず、電気主任が見に行くから、その判断に従ってください。」

B「そうなんですか、他に影響が・・・。それで、感知器の移動の件ですが・・・」

W「話を聞いてもよくわからないから、明日見に行きますが、私に何をして欲しいのでしょうか?」

B「とりあえず、工事中に動作しないようになればと。あと古いみたいなんで、必要なら直して欲しいと」

・・・・だから、そんなん、自分たちの責任でやれよ”・・・さらに、

B「明日は私はいなんで、現場監督に状況を聞いてください。それと、押印の件は間違いでした。」

・・・ぶちぶち!

おい、あれだけ他人を巻き込んでおいて、それだけかい。

頭痛い。頭が痛い感じではなく、現実に頭痛がしたのは初めてだよ。相手にした私がBAKAでした。

仕事が難しいっ

いやまじで、今までにない難しさです。

全体的に悪い流れとは思ってないけど、足元をすくわれそうです。やばいです。

一人じゃ何もできない。健康第一。仕事は抱えず人に振る。後輩の面倒は見る。人にも自分にも教育は投資。仕事と収入は量ではなく質を良しとする。

居酒屋のトイレに貼っていそうな言葉ですが、これは、今思いついたもの。人に教えてもらった言葉じゃなく、失敗を繰り返してきた自分の実感。こんな時こそ、基本を忘れないようにしないと。

なんで忙しいのか解らない

頭の中では、苦労せずに出来そうな仕事量なんですけど、できないんですよね。担当の数が窓際族並みに減っているのにである。これは仕事のコントロールができてないんだな。自分がやるべき仕事と、人に任せる仕事、バランスが悪いんだと思う。

具体的には、こういうことか。

いつも矢面に立ってくれるボスには感謝しているけど、一緒に行動していることが多い私が、実務的に動いているのをお客様も知っているわけで、私に直接電話が来ることも多くなった。

逆に、担当を減らしているとは言っても、継続案件や、面倒な話は私が関わるのは当然です。ようは、社内で担当を引き継いでも、お客様からみたら担当者は私。作業は引き継げても顧客(人間関係を含む)を引き継ぐのは時間がかかる。

その辺のバランスを取ることが私の課題です。

自分で蒔いた種なのか・・・

仕事は種蒔きが大事。

私の今の持論です。こう言うと、コツコツと営業している営業マンのセリフみたいだけど、そうではない。家庭菜園を趣味とするようになって実感していることです。

なんで、こんな事を書くかといえばです。

私の仕事能力が足りないので、担当を減らしてもらっているのだけど、じぇんじぇん仕事が減らないんです。あれもこれもと新しい要望が・・・。ここ大事です。新しい案件が降ってくるんです。

お金持ちの景気だけは良くなっているからこそ、こういう事態になるんでしょうけど、何年も前に蒔いた種も、最近の種も・・・・。ちょっと蒔きすぎたかな。

種は蒔かないと始まらない。でも、発芽する条件は植物によって違ってて、意外と厳しかったりする(だから畑を耕す)。条件を満たして発芽しても、ちゃんとした苗に育てるのは、もっと手間がかかる。あとは、えぇ加減でもなんとかなる(もちろん、手をかければ収穫は倍増する)。

そんな感じ。家庭菜園を趣味してから、仕事の取り組み方も変わったと思う今日この頃。

イングレスがNHKで

スマートフォンで散歩しながら遊ぶゲーム、イングレスがNHKでも紹介されてる。観光客誘致にもなってるとか。しかも、学生の頃の知り合いによく似た人(本人かどうかは未確認)がインタビュー受けてる・・・。

ただ、あれだ、イングレスは楽しいけど、その為に旅行となるとどうだろ。せっかく旅行に行った場所よりもスマホみてるからね。ってそうでもないか、始めからイングレスが目的て行ってるんだから良いんだな。うん。ただし、イングレスしない人と旅行に行ってハックするのは絶対に惹かれるな。うん。

まぁ、観光を誘致する人から見れば、人が来ることが大事なので問題ないし、集まった人は集まった人でコミニュケーションを楽しめるので、winwinなんですけどね。

 

 

めんどくせー

同じようなこと過去にも書いてるけど。

嫌いなんですよ。めんどくさいの。

後輩君の失敗の面倒を見ている私。それはそれでしょうがない。失敗は失敗。だけど、話を大きくしたのは、それに便乗した第3者の評価であって、小さな失敗を元に、あれもこれも後輩君が悪いって流れになったのだ。サービス業である以上、そういうこともある。

その状況を上司にも言っているけど、上層部は第3者の言い分を間に受けてる。情けない。

これだから、現場を見ていない偉い人の話ってのは・・・。

人の良い所は一緒に体験しないと気がつかない。でも、人の悪いところは噂だけで判断してしまう。仕事に限らずみんな同じ。ほんとめんどくさい。

人だから、立場とか、見栄とか、感情とか、いろいろある。私も聖人じゃない、それどころか「甲斐性なしのダメ人間」だから沢山ある。でも、「めんどくさい」を解決したいのなら、リセットして物事をシンプルに考えるべきだとおもう。

大事なことだから、もう一度いう「面倒くさいのは嫌いです。」

伊勢神宮

何だかよくわからないけど、出張の通り道で伊勢神宮に立ち寄った(滞在時間は1時間足らず)。西日本は行かないって言ってるのになぁ。なんでこんなことに。

まぁいいです。伊勢神宮です。ここがカノ有名な伊勢神宮かと思いましたが、感動は小さいです。日本の期限、アマテラスオオミカミさんの神社ですよね?うーん。20年に一度は新しくするという1300年続く日本最大の行事のおかげで、新しいんですよね。古いものという感覚がないんですよ。ここにお参りできたってのは一つのステータスですが、私的に近所の神社のほうが大事ですね。

それでも、あれだ、地元の人々には信仰を続けられるほどのご加護があるだろうな。すごい観光客ですよ。通常は一番人が少ない時期でも団体の観光バスが絶え間なく入ってる。地方の町に伊勢神宮がある事で、町は物凄い潤っているはずだ。それゆえ親しまれているというか・・・。地域経済の相乗効果は大きいのでしょう。

そうそう、赤福。食べました。その恩恵を物凄い受けているのが赤福ですよね。看板が異常にいっぱいあるし、地域経済を牛耳ってるん?ってぐらいすごいです。

いっときニュースでやばかったけど、なんか忘れ去られてる・・・これも政治力かな。直営店でぜんざいで食べました。おいしいけど甘いものはなぁ。

なんて書いてると、楽しんでいるようですが、仕事で行ってきただけです。仕事に話を戻すと関西圏はよくわからないです。

モード切替

あーあ、久しぶりに前のめりに仕事してしまった。

あれこれ振り回されながら動いていたら、「ええぃ、ちくしょう、やれば良いんだろやればって」って勢いがついてモードチェンジしてしまった。人の迷惑顧みず、後輩から上司まで電話で仕事してもらって目の前の仕事をかき分けてしまった・・・。反省。

父島で充電したエネルギーを一気に放電しそうです。このモードに入ると疲れるんで「たっかんシールド」で避けていたのに・・・。

なんというか、「やる気モード」みたいのを見せると、「わくさんはヤレバできる?」とか「普段はサボってるのか?」とか、良くも悪くも極端に評価されてしまうからなぁ。

このモードは一時的なもので、続かないどころか消耗して反動が精神的にくるんです。つまり回復に時間がかかるんです。