メダカを採ってきた

家にはヒメダカが水槽に3匹。玄関先の鉢に不明数いる。なぜ不明って言うと、ホームセンターで買ってきたメダカを睡蓮鉢(睡蓮はないです)に入れたんだけど、しばらくして全滅したんですね。その数日後、ボウフラが沸いてきたから水を捨てようと思ったら、稚魚がいたんです。それを一生懸命育てて現在に至るのです。

って、これは前置き。今日は、冷蔵庫に古いイカ焼きのゲソがあったので、自転車で10分ぐらいの場所でザリガニと遊ぼうと思ったのです。すると期待していた場所は続いた日照りとそのあとに降った雨で状態が悪い。でも、よく見るとメダカらしき魚もいます。クロメダカですね。思わず10数匹捕獲してしまいました。とりあえず、玄関先の桶に入れておきました。

って本当にメダカかなぁ。野生のメダカって、ものすごく数が減っているわけで・・・・。クチボソならいいけど、カダヤシ(グッピーの仲間)なんかは捕まえて飼育しては行けない種だしな。

またテレビが壊れた

また壊れました。ソニーがダメならパナソニックと思ったのに・・・。パナソニックタイマー?いや、保障が切れると壊れるのがソニータイマーの凄いところだから違うか。結局のところ、3日後の土曜日に来るらしいが、それはさておき、たらい回しがひどいので書いておく。まぁ、私が保証書と一緒に持っておくべき領収書の類をなくしてしまっていることが発端であることは確かなのだが。

1.ネットで調べても解からないので、メーカーに連絡。症状を伝えるも、保証期間で保証書があっても未記入なので、購入の証明になりそうなものが無いと有料になると言われたので、探すと答えて一旦は保留。(いたしかたない。でも困ったな)

2.購入履歴があれば店からメーカーに修理依頼するだろうと、購入店(ヤマダ)に電話。症状はもちろん、保証期限内だけど領収書などがないなど、一通り話したら調べますとのこと。そしたら、購入時にヤマダの安心保証に加入しているから、その窓口に電話してくれとのこと。(加入した記憶もないが、店員の言われるままに加入したんだろう。とりあえず有料にはならないだろう)

3.安心保証窓口に電話して同じことを説明したら、折り返し担当者から電話するとのこと。なお安心保証は1年で切れるので継続にはお金がかかると説明された。(安心保証なんて知らねーし、今はどうでもいい。めんどくせー)

4.ヤマダの担当者からの折り返し。また同じことを説明。そしたら、メーカー保証期間中だから、メーカー修理させるから、メーカーからもう一度連絡させるとのこと。(だから、最初っからそうして欲しかったんだって・・・)

5.ようやく、メーカーに話が戻った。今は忙しいから今度の土曜日に見に来るらしい。(疲れた・・・)でも驚いた、日時と住所を確認されただけで、なにも症状を聞かれなかった。パナソニックさんに最初に電話した情報が、ちゃんと共有されているのでは?と思った。

なんというか、電話口に出ている担当者はマニュアル通りに受け答えしているだけなので悪くないのですが、もうちょっとスマートにできないものですかねぇ。ヤマダさん。

もちろん、私が購入した時にヤマダの店員さんから、「保証書と一緒に・・・」と説明されたであろう領収書の類をなくしたのが、最初の原因なのは間違いないのですけどね。

ハゼ釣り

今シーズン、初のハゼ釣りに行ってきました。ハゼ釣りといえばお盆明けなんですけど、残念ながら最近閉鎖されたBBSの方々は釣っていたようなので行きました。ホームの船橋港です。3時間弱で40匹ぐらいかな。数はともあれ、ちょっと、いや、かなり小さいけど、釣れました。青潮の影響があるときは場所が大事。今回は全体的には活性が低いのですが、高速道路の下にアミ?かなんか湧いていて、活性がありました。アミにセイゴの子などが反応にして賑やかな水面で、ハゼはうっとおしいって感じでしたが、その隙間の時間で釣れました。かなりの数がいるのは間違いないです。

もうちょっと大きくなれば言うことなしですけどね。

ちなみにエサは庭のミミズです。ゴカイ、アオイソ、ジャリメ、エビ、アサリ、ホタテ、人それぞれ、いろんな餌で釣ってますし、私も試しましたが、私は断然ミミズです。私以外にミミズで釣ってる人はみませんが、いろいろ試しました結果、この場所ではミミズです。