これは初の落選か・・・

 雪のバレンタインデーを有休にした。ってなにもない。消防技術試験を受けてきたのだ。
 まぁ、消防点検とか仕事にしているので、そんなに難しくないと思っていたとはいえ、午前中の筆記試験の実勉強時間3時間(通勤時間の合間のみ)。午後の実技試験に至っては、当日の筆記試験が終わったあとの休憩時間のみ・・・いくらなんでも・・・勉強しなすぎかなぁ。
 午前中の試験は9時過ぎにスタートして、30分後にさっさと退出。それでも合格。さすがは落ちたことのない鉛筆。この鉛筆で試験に落ちたことはかつて無いのだ!(げんかつぎです)
 午後の試験のために、喫茶店で参考書を見る。落ちてたら午後はないけど、取り敢えず見る。なんせ、そのページを開くのも初めてだったりする・・・・。ええ、どんな内容かも把握してません。
 12時なると結果発表。おおぉ合格してる。合格率82%って言ってたかな。欠席者もいるから、実質合格率はもっと高い。落なくてよかった。
 午後の最初の試験は、3問の記述試験。午前中のようにマークシートじゃないけど、回答は出来た。ただし、漢字が書けないとか、字が汚くて読めないとか、それが不安・・・。
 続いて、試験監とマンツーマンでの実技試験。想定される状況を言われて、それで、あなたはどうします?って試験。消防関係の設備がある特設試験部屋である。
 まぁ、火災の対応はわかるけどって思ってたら、火災が誤報だった時の放送をしろとな!?心の準備がないミッションに翻弄されてしまった。今思えば、ちょっと忘れてる操作もあるし、放送の内容もスムーズでない。いちおう、やったけど、こりゃダメだ。
 次のミッションは、火災報知の設備を正常状態に戻すこと。これは楽勝。
 されに次のミッションってあれ。設問て2つだったような・・
災害現場で倒れている人を発見。意識もない。さてこの状況を防災センターに何を伝えるだって。これは簡単。「救急車を要請する。」そして「AEDの準備を要請する」と答えた。すると準備って?聞かれたので、「持って来いってことです。」って答えました。
 試験終了。2つ目は、もしや最初のミッションの追試のような・・・(放送の文章はヘタレでも操作は大丈夫だよねって言う)3つ目は大丈夫でしょ。
 このマンツーマン実技試験。内容よりも緊張するわー。ちょっと情けない内容でしたね。
合格発表は28日です。午後の試験の採点基準がさっぱりわからないので、なんにもわかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA